美容整形・美容皮膚科のご相談は医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ

スタッフブログスタッフブログ

  1. HOME
  2. ニュース
  3. スタッフブログ
  4. 鼻尖縮小術、鼻翼縮小術のその後

鼻尖縮小術、鼻翼縮小術のその後

皆さん、こんにちは。

今回は鼻の手術の一か月検診の内容と、
よく行う処置についてご紹介します。

症例は、以前にも写真を紹介した、
PDSプレートを使用した鼻尖縮小術、
鼻翼縮小術術後1か月です。

鼻尖の幅は、抜糸時とほぼ変わらず、
ほとんど腫れていない良好な仕上がりでしたが、
患者様が気にされていたのは、
鼻尖よりも頭側よりの膨らみでした。

実はこの部分は外側鼻軟骨という別の軟骨であり、
手術では触れない部分です。

しかしながら、
鼻尖がせっかく細くなってもこの部位が太いままだと、
鼻が曲がって見えてしまうことがあります。






術後のギブス圧迫で改善する場合もあるのですが、
当院でよく行っているのが、ケナコルト注射です。

ケナコルトとはステロイド製剤で
注射した部位のふくらみを改善する効果があります。

今回も患者様に説明したうえで、
外側鼻軟骨部に一致した膨らみ部に注射しました。

今後検診の際に2~3回注射すれば膨らみはなくなると思います。

当院では手術後、
抜糸をしたら通院はおしまいではなく、
必要あれば簡単な処置を加えることで患者様本人の
満足度を上げる工夫をしています。

特に鼻尖縮小は、PDSプレートを使用を
使用することで安定して素晴らしい効果が出ています。

鼻にコンプレックスがある方は、ぜひカウンセリングにお越しください。





鼻




« 前の記事へ一覧へ次の記事へ »