大阪心斎橋の美容クリニック・美容皮膚科ならコムロ美容外科

注射だけで気になる脂肪分解

  1. HOME
  2. 診療メニュー
  3. 医療痩身・ダイエット
  4. 注射だけで気になる脂肪分解

脂肪溶解注射(メソセラピー)

メソセラピーは、皮下脂肪を溶かすダイエット注射です。

メソセラピーのビフォーアフターメソセラピーは、脂肪溶解注射と呼ばれます。
皮下脂肪が気になる部分に脂肪を溶かすお薬を注射することによって、ダイエットさせる画期的な注射です。脂肪がある部分では、注射する場所を選びません。
注射当日から仕事ができる、画期的なダイエット方法です。

メソセラピーはどんな薬を使うの?
当院では脂肪溶解注射薬 リピC を使用しております。リピCは、従来のメソセラピーの主成分である、フォスファチジルコリンに加えて、デオキシコール酸が含まれています。
フォスファチジルコリン単独の場合に比べ、術後の腫れや赤味が少ないとされており、KFDA(韓国→日本の厚生労働省に当たる機関)に承認されています。

メソセラピーはこういった方に効果的です

  • メスを入れたくない方
  • ダイエットしても、なかなか痩せない部分がある方
  • 脂肪吸引後の凹凸を修正したい方
  • 部分痩せをしたい方
  • ダウンタイムがなかなか取れず、脂肪吸引ができない方

メソセラピーの効果的な部位は?

:フェイスラインをすっきりさせたり、二重あごの改善に効果があります。
お腹:下腹部や、ウエストなど部分痩せにむいています。男性にも効果的です。
二の腕:二の腕の付け根をピンポイントで治療できます。
セルライト:肌表面の凸凹の治療に効果的です。
膝回り:膝上の脂肪をピンポイントで溶解可能、たるみにも改善効果があります。
太腿:太腿の内側だけ、外側だけといった治療が、人気があります。
脂肪吸引後の凹凸:凹み周囲の膨らんだ部分に脂肪溶解注射を行い、修正します。

脂肪溶解注射による治療は、「メスを使わない脂肪吸引」と言われるように、気になる細くしたい部位に薬剤を注射するだけで、脂肪の融解し体外排出させる医療痩身法です。
溶けた脂肪は脂肪細胞自体の数を減少させるので、リバウンドの心配も要りません。
痛みに敏感でオペや脂肪吸引に抵抗のある方や、部分的についてしまった脂肪を取り除きたい方、セルライトだけを除去したい方におすすめの施術です。

リスク・副作用、ダウンタイム

処置時間 約10~15分
通院 なし
メイク 当日より可能です。
入浴・洗顔 当日より可能です。
処置後の経過 処置の効果は徐々に出てきます。平均して3回目の施術から1週間程度で効果があらわれます。効果には個人差があります。
効果 血液やリンパの流れをよくし、脂肪の代謝を促すことで脂肪が気になる箇所ををすっきりと整えることができます。脂肪が気になる部位に注入します。腫れや痛みがでることが非常に少ないため、ダウンタイムを気にする必要がなく、数回の施術で効果を実感することができます。
施術内容 塗布型麻酔後、アイスパックで冷却しながら鋭針、もしくは局所麻酔後カニューラで、慎重に注入。
リスク・副作用情報

入後の軽度の痛みや腫れが出現する場合がありますが、数日以内には消失します。赤みや腫れの持続、蕁麻疹の出現がある場合は、アレルギーなどの可能性がございますので、早めに当院医師の診察をお受けください。

※妊娠中の方・大豆アレルギーをお持ちの方(妊娠の可能性がある場合も含む)は治療をお受けいただくことができません。

監修医情報

医師
医療法人秀晄会コムロ美容外科(大阪・心斎橋)
院長 池内 秀行(いけうち ひでゆき)

経歴
  • 1996年(平成8年) 神戸大学医学部卒業
  • 1996年~ 神戸大学医学部付属病院麻酔科入局
  • 1997年~ 兵庫県立こども病院麻酔科入局
  • 2001年~ コムロ美容外科入職
  • 2006年4月~ 心斎橋コムロ美容外科クリニック 院長就任
  • 2020年3月~ 医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ医療法人化

資格
  • 日本麻酔科学会会員
  • 麻酔科標榜医
  • 日本美容外科学会(JSAS)会員
  • 美容外科(JSAS)専門医
  • アラガンボトックスビスタ認定医
  • アラガンジュビダーム認定医
ドクター紹介